よくあるご質問

Q AND Aよくあるご質問

「エレベーターに関して」と「採用に関して」の2つのQ&Aをご用意しました。ここに記載のないことに関しては、お気軽にお問い合わせください。

エレベーターに関して

  • 図面がなくても相談できますか?
  • はい、ご相談ください。ご要望をお聞きしながら当社の方で図面の作成からご対応することが可能です。
  • 概算金額を教えてもらえますか?
  • お考えのエレベーターの規模やオプションの内容によって異なりますので、まずはお考えのエレベーターについて教えてください。お見積もりは無料でお作りいたします。
  • どんなサイズのものでも製造できますか?
  • 飲食店など店舗などで使う荷物用のものからマンションに設置されているような乗用、自動車を乗せるような大型のものまで、あらゆるサイズに対応しています。
  • マシンルームレスのエレベーターもつくれますか?
  • はい、ご対応可能です。
  • ホームエレベーターの製造もできますか?
  • はい、製造できます。納入実績などもいくつかありますので、ご覧になりたい場合はお気軽にお問合せください。
  • メーカーのエレベーターをオリジナルのものに置き換えできますか?
  • 設置環境や内容にもよりますが、ほとんどの場合置き換えはできます。
  • エレベーター設置後に365日24時間の保守は可能ですか?
  • はい、365日24時間の保守もご提供しています。
  • 省エネ化、業務効率向上のための相談はできますか?
  • 当社が得意とする分野です。具体的な改善事例もございますので、お気軽にご相談ください。
  • 昇降機製造から工事完了までの期間はどれくらいでしょうか?
  • 仕様が決まっていればおおよそ2〜3ヶ月程度です。できるだけお客様のご要望に沿うようにスケジュールは調整いたします。
     ※小荷物専用昇降機や大容量荷物用エレベーターなど、機種によって異なるが約2か月~2年間程度
  • 既存のエレベーターの耐震性能を上げたいのですが可能ですか?
  • はい、可能です。2009年9月に施行された建築基準法改正によって義務付けられている以下の安全対策にもすべて対応可能です。
    ・戸開走行保護装置(UCMP)
    ・初期微動(P波)感知地震時管制運転
    ・停電時自動着床装置
    ・耐震構造強化
  • 対応エリアを教えてください。
  • 納入後の保守・メンテナンスの関係から関西エリアをメインにさせていただいています。

採用に関して

  • 文系でも技術職への応募は可能ですか?
  • はい、可能です。実際に文系出身で活躍されている技術スタッフも在籍しています。
  • 新卒採用は行なっていますか?
  • はい、実施予定です。詳しくはお問合せください。
  • 勤務地はどこですか?
  • 神戸本社・京都支店・大阪工場です。
  • 応募にあたって何らかの資格は必要ですか?
  • 普通運転免許証と、好奇心をご用意ください。
  • 業務でパソコンを使うことはありますか?
  • はい、使うことはあります。苦手な方は入社後に覚えていただいても問題がない程度です。
  • 制服や指定の服装はありますか?
  • 技術スタッフの方には制服をご用意しています。

エーステックは現在、異業種出身の女性社長とスタッフたちが会社づくりに励んでいます。